よくあるご質問
A:得意分野は敢えて設定していません。デザイン制作するものはお客様のもの、利用する方はその先のユーザー様です。考え方などはデザイナーによって異なってくると思いますが、ヒアリングで必要な情報や気持ちの届け方が共有できましたら、自ずとデザインのトーンや雰囲気も出来上がってくるものだと考えています。
A:目安となる料金表をご用意いたしました。制作の範囲や期間などによりますので、一概に申し上げられませんが、ご参考までにご覧ください。ぜひ詳しくお話を聞かせください。お見積もりをお作りします。その中で不要な項目は削除することができます。修正回数や必要な作業ボリュームが増える場合は、事前にご相談させていただいております。
A:はい。オリジナル素材をご所望の場合、イラストも描き、写真も撮らせていただいています。作家さんのような高いクオリティと表現力を必要とする素材については、イラストや写真を本業とする方にご参加いただくことをおすすめします。
A:はい。イラスト同様、素材として必要な方で、プロにお願いする予算がないけれども自分で撮影することもご不安な方の場合などに、私の方で撮影をお受けしております。もちろん必要に応じたカメラマンさん、フォトグラファーさんにご参加いただくことも可能です。
A:お問い合わせフォームにそのようにお書きください。基本的には優秀で人望のある動画制作会社さんをご紹介となります。
A:はい。内容をお伺いして、何度か事前に詰めて行きましょう。開催半年前にお声掛けください。開催2ヶ月前には広報できるようにしておくのが理想です。条件が合わない場合はお断りすることもございますのでご了承ください。
ぜひデザインのお手伝いをさせてください。