まるく つなげる デザインに!

maruku Design & Illustrationの広告企画とデザインは、人と人とのご縁を"まるく"つないで、適切なデザインにアウトプットします。

デザイン習得相談

デザインクリエイティブ制作のための思考過程や情報整理による問いで壁突破

地域資源循環活用

横浜川崎エリアを中心に、地域の関係構築のためのデザインフックを種まき(オンラインで全国対応)

情報発信パートナー

妊娠・出産、子育て、教育、学校、行政、厚生、環境再生、地域福祉、SDGs等、marukuと親和性のある団体のSNS運用サポートやクリエイティブ制作を長期サポート


News

Pick Up

2022.05.012 Blog
横浜市大倉山に建設中のマンションの仮囲いアートが掲出中です!

2022.04.10 Blog
提供サービスの制作ソフトはAdobeCCを使用しています。

2023.023.31 Blog
インボイス制度、こう対応します。

2022.04.07 Blog
料金・メニュー改変予定です。(6月ごろHPにてお知らせ)

2022.09.14 Blog
「Canvaが便利すぎて使いこなせない?」

2021.7.12 Blog
「見た目からやってしまう」「どこから手をつけたらいいの?」

2023.02.01 Blog
森ノオトさん制作「おうちでトライ!メディアリテラシー」動画公開のお知らせ


Instagram

得意はロゴ

ロゴからはじまるあらゆるデザインをします。

ロゴマークは、どんな場でもあなたのコンセプトを伝える存在です。
名刺やwebサイト、チラシやスライドなど、思いに寄り添いデザインし、あらゆるPRツールへ展開していきます。

ご予算に応じ、オリジナルロゴでなくフォント組みだけする場合もあります。

事例


デザイン要素もオリジナルでつくる。

効くアートワーク

自分の事業構想を説明できるイラスト、きちんと自分らしさの伝わるアイコン似顔絵、SNSを飾るヘッダーや投稿に使えるカバー写真。
今の時代、使えるオリジナルの素材を持つ効果は高いです。コンセプトが集約されたビジュアルは、様々な場面であなたのプロジェクトを助けてくれます。

コピーライティングが好評につき、条件が合いましたら有料でお引き受けしています。

もともとあるものを調整

あるものを生かす。

せっかくの財産です。ヒアリングして「一新するのはもったいない」そう感じたら、

今お持ちのものを今にフィットするようリデザイン(=再生)させましょう。日頃培った主婦感覚も活かします。

相談すれば何かが見える

頼みやすい。

本当にありがたいことに、ご相談いただいている方、クライアントさんからは「柔軟に一生懸命に対応してくれて助かっている」との声をいただいています。職業はデザイナーですが、フリーランスですので「名刺一枚でも戦略的に作りたい」「イラストを作るなら1次使用外でも展開できる形で買い取りたい」等の先を見越した考え方や、「自社の経費はできるだけかけないようにしたい」「自分でできるところはやるので制作費を抑えたい」などの経理的なお気持ちも理解できます。どうでしょう?一度お話ししてみませんか?

こんなお悩みありませんか?

☑︎今の自分にしっくりくるデザインが欲しい。

☑︎どんな情報発信ツールが合っているかわからない。

☑︎確固とした理念はあるが言葉にするのが難しい。 

 

☑︎依頼したいことがわからないから、頼んでいいかもよくわからない。
☑︎自分のところでやるのは限界。
☑︎ファンを増やし、成約率をあげたい。

 

☑︎ただ形にするだけのデザイナーでは物足りない。
☑︎SDGsを大事に考えてくれる人がいい。

☑︎デザイナーの好きな雰囲気に染められるんじゃないか心配。

 

企画からあなたを1番に応援するパートナーとして、励みになる言葉を選び、お客様の納得のいくまで伴走します。